
さすがに、推薦入試では指定校が増え、あまり不合格者が出ない。
ここ3年は受験生が減っている。ただわが大学のような小さな大学(入学定員が600人)は、こうした入試で小まめに集めるしかないのだ。
このあたりのメカニズム。具体的には「受験生数競争」か「入学者数確保」かというどちらの戦略をとるかが、分析していくと面白い話ではある。
時間があるときに、この話題を書くことにする。
generated by feedpath Rabbit
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント