2008 年7月28日、新華網によると、2006年以降、東南アジア方面への留学生数が増加傾向だ。「中国・ASEAN教育交流週間」の活動の中で、貴州省出国留 学サービスセンターの申竹林(シン・ジューリン)主任は「安い留学費用と地理的な理由から中国西部地区出身の学生の多くが東南アジアへ留学に行く傾向が高 い」と語った。
貴州省など西部地域は経済的な発展が遅れており、費用や物価の安さに加え、渡航費やビザのことを考えても欧米に比べて負担が少ない東南アジアをめざす留学 生が多い。「シンガポールやマレーシア留学の費用は一年間で8万~10万元(約120万~150万円)だが、欧米の場合、その1.5~2倍はかかる。その ため、東南アジアが選択肢となった」という。
とりわけ教育資源が豊富で東南アジア経済の中枢ともいえるシンガポールへの留学生が多い。さらにシンガポールは世界で数少ない小学生の留学を受け入れる国 家で、同伴する保護者にもビザが付与される。「シンガポールは中国人教師も多く、英語も学べる」という理由から多くの中国人が留学している。
久しぶりのブログ記事はちょっと変わった中国の留学生の動き。日本も30万人といっているが、ぼさぼさしていると、他の国に行ってしまうぞ。
シンガポールなんかいいと思うが、キャパシティには問題があるかな。物価は相当上がっているというし。
さてこの記事はgoogleのアラートに「留学生」で登録しておいたら、拾ってくれたもの。
最近のコメント